初めてでも安心な施術の詳細なご案内
FAQ
「痛みはどの程度か」、「施術時間はどのくらいかかるのか」、「肌が敏感でも受けられるのか」など、脱毛に関する質問は人それぞれです。気になる部分や施術前後のお手入れ方法など、具体的な内容にも丁寧にお答えしております。また、施術前に気をつけておくことやサロンに通う頻度についてもご案内しているため、初めての方でも安心して施術に臨んでいただけます。
- 前処理や準備しておくことはありますか?
- 自己処理は2〜3週間は控えていただき、毛は3-5mm程度伸ばした状態でお越しください。カミソリで処理されている方は1cmほど伸ばしていただくと仕上がりが綺麗です。長過ぎる場合はこちらで調節できますのでナチュラルスタイルでも構いません。
また、VIOのシュガーリングを受けられる方は通気性や衛生面の観点からコットンのショーツの持参をお勧めしております。肌当たりが良いのでオススメです。
- 施術時間はどのくらいかかりますか?
- ご参考までに脇30分〜、VIO60分〜、脚全体90分〜です。
毛の量や生えている範囲によってお時間前後します。
初めての方はカウンセリングを含め少し長めにお時間をいただきます。
- 痛いですか?
- 初回のVIOなど毛の太い箇所はやはり痛を感じやすいです。施術スピードや毛の長さ、体調によっても感じ方が変わります。ですが、続けるごとにその痛みや毛の量が少なくなってきます。
定期的なシュガーリングで ”自己処理いらず”の快適さと滑らかなお肌をお届けします。
- 生理中でもVIOの施術はできますか?
- ご本人様の体調次第にはなりますが、タンポンや月経カップを装着していただければシュガーリングが可能です。
ただ、生理中は痛みに敏感ですのであまり推奨はしておりません。
- アトピーを持っていても施術は受けられますか?
- シュガーリングは自然素材で作られていてお肌への負担が比較的少ない脱毛法です。症状が落ち着いていて、炎症や強い痒みがない時や皮膚が切れていたりジュクジュクしていない部分は施術が可能です。
お医者さんの制限がある場合は残念ながら施術できかねますので主治医の先生に確認をお願いしています。
- 日焼けしていても大丈夫ですか?
- 日焼けしていても施術可能ですが、日焼け直後の炎症がある状態は避けてお肌が落ち着いてからの施術をお勧めいたします。
- 施術の間隔はどれくらいですか?
- VIOは【6~8週間隔】が理想です。痛みに弱い方は、前回の施術から毛がしっかりしていない間の5週間を推奨しています。毛が柔らかいうちに続けると痛みも減り、お肌がさらに快適に。8週を過ぎると毛がしっかりしてきますのでご注意ください。
- アフターケアについて
- 当日は湯船・サウナ・ジム・プールなど激しい運動はお控えください。
お肌が一時的に敏感になっているので、擦ったり掻いたりもNGです。
保湿ケアを毎日続けると次回がより快適になります。赤みや痒みが気になる場合は水で冷やしたタオルなどで冷やして様子を見てください。
- 男性も受けられますか?
- 男性もシュガーリングを受けていただけます。
男性は毛量や毛が生えている範囲が広い傾向にある為、お時間を多く頂戴していますのでご予約の際お知らせください。
- フェイシャルシュガーリングを受ける前に準備しておくことはありますか?施術後にメイクをしたいのですが大丈夫ですか?
- フェイシャルシュガーリングを受けられる方は、自己処理やピーリングは3週間ほどせずにお越しください。メイクは軽めか日焼け止め程度でお越しくださいね。シュガーリング後は一時的に毛穴が開いている状態なので日焼け止めやファンデーションが刺激になりリアクションが出やすくなりますので、そのままの素肌を楽しんでいただけたらと思います。また、長時間の直射日光に当たる事は避けていただき、気になる方は帽子や日傘などをお使いいただくことをお勧めしております。
- ワックス脱毛との違いは?
- シュガーリングは砂糖・レモン・水でできたペーストを使用し、毛の流れに沿って抜いていくため、お肌への負担が少なく敏感肌の方にも人気です。
ペーストの温度も人肌程度(40度前後)なので火傷の心配もありません。
- どのような服装で行けばいいですか?
- できるだけゆったりとした服装でお越しください。VIOを受けられる方は肌当たりの良さと優しさから、新しいコットンの下着の持参をお勧めしています。
ここにないご不明点がありましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。あなたがリラックスしてお越しいただけるように、ひとつひとつ丁寧にお答えいたします。